12/13(木)は、11/3「レコードの日」にMUROがエディットを担当したデビューシングル『GIRL』をリリースした、注目の大型新人女性シンガーNAYUTAHが、作曲/プロデュースを手掛けたDJ KAWASAKIと、レーベル主宰のRYUHEI THE MANと登場!NAYUTAHはライブを、DJ KAWASAKIとRYUHEI THE MANはDJを披露します!
10/11(木)は、Black Eyed Peas、?uest Love (THE ROOTS)、など世界のビッグ・アーティストとも共演を果たし、さらには横浜・湘南を拠点とする、ZZ PRODUCTION (サイプレス上野とロベルト吉野・STERUSS・三木祐司らも所属)の一員としても活動中、グッドミュージック・ラバー達から絶大な支持を集めるDJ KENTAと、9/26(水)に80sの隠れた傑作達をセレクト&ミックスした新作『Tokyo 1980s Victor Edition – Boogie, Funk & Modern Soul from Japan』を発売、国内で逸早く和モノに着目し、リリース即クラシックとなったストリート仕様の和モノオンリーのDisco~Boogie~Modern Soulの粋を極めたミックスCD『Tokyo 1980s』で世界からも一気に注目を浴びるようになったDJ NOTOYAが登場!
9/13(木)は、日本はもとより、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ドバイ、ドイツ、インド、そして中国、台湾、シンガポール、マレーシア、タイなどアジア各国を含め、世界を股にかけるDJとして現在活動中であるDJ SARASAと、メロウなムードまといつつ、レコード盤をこよなく愛するLovers Rock Reggaeシンガーであるasuka andoが登場!
6/14(木)は、ブラック・ミュージックを軸にジャンルや年代を超えた幅広い選曲と安定したプレイに定評があり、オリジナリティーに溢れたグル—ヴを生み出すDJとして支持を得る一方、ミックスCDのリリース、現行ファンク・バンドのプロデュース、書籍・ライナーノーツの執筆活動など、多方面でも活躍中のRYUHEI THE MANが登場!
3/8(木)は、NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバーとして活動し、ラッパーとしてはもちろん、アーティストへの楽曲プロデュースやトラック制作などもこなすHIP HOP MENTALを兼ね備えたミュージシャンであり、全国各地活発にてDJプレイもこなすMACKA-CHINと、往年のブラック・ミュージック・マニアから、ブルーノ・マーズやカルヴィン・ハリスの新譜から入った初心者まで、ブラック・ミュージックとの理想的な接し方や破格の楽しみ方を伝える名著『Chasin’ The 80s Classics』の著者であるJAMが登場!120分の特別版でお送りします!